こちら、ドワーフ・プラネット

 
 
→ HOME
 

カテゴリー

→ 創作「おかげ山のシノブ君」
→ 創作「オモカゲ山のシノブくん」
→ シノブくん雑記
→ ポエム&童話
→ メルヘン雑記
→ 神話雑記
→ (考察)ヤマトタケル
→ アニメ・まんが雑記
→ (考察)吹雪士郎くん
→ 「ふぅのちいさな旅」日記
→ 「十番目の王子」日記
→ 「黎明のほのかな翼」日記
→ 読書メモ
→ 徒然記
 

月別アーカイブ

→ 2018/11
→ 2017/10
→ 2017/09
→ 2017/08
→ 2017/07
→ 2017/04
→ 2017/03
→ 2017/02
→ 2017/01
→ 2016/12
→ 2016/11
→ 2016/10
→ 2016/09
→ 2016/08
→ 2016/07
→ 2016/06
→ 2016/05
→ 2016/04
→ 2016/03
→ 2016/02
→ 2016/01
→ 2015/12
→ 2015/11
→ 2015/10
→ 2015/09
→ 2015/08
→ 2015/07
→ 2015/06
→ 2015/05
→ 2015/04
→ 2015/03
→ 2015/02
→ 2015/01
→ 2014/06
→ 2013/09
→ 2013/08
→ 2013/07
→ 2013/06
→ 2013/05
→ 2013/04
→ 2013/03
→ 2013/02
→ 2013/01
→ 2012/12
→ 2012/11
→ 2012/09
→ 2012/08
→ 2012/07
→ 2012/04
→ 2012/03
→ 2011/11
→ 2011/10
→ 2011/09
→ 2011/08
→ 2011/07
→ 2011/06
→ 2011/05
→ 2011/03
→ 2011/02
→ 2011/01
→ 2010/12
→ 2010/11
→ 2010/10
→ 2010/09
→ 2010/08
 

Links

→ 黎明のほのかな翼
→ -fairy scope- 自由帳
 

ドワーフ・プラネット

→ 更新履歴

こちら、ドワーフ・プラネット ( Yahoo!ブログより )


 

 

ファンタジーや神話、子どもの本について等、

のんびり書き記したブログのアーカイブです。

 

月曜から日曜まで、『日常』は、太陽系の7惑星。

そのはざまに浮かぶ、『矮惑星』のような、

夢見がちな時間の記録として。

 

 

ホームページ「黎明のほのかな翼」

 

も、どうぞよろしく☆

 

 

TOP INDEXへ

 

 

MONTHLY: 2013/04

 

 

TITLE: オモカゲ草

CATEGORY: シノブくん雑記 DATE: 04/29/2013 12:57:53



 オモカゲ山の
 オモカゲ草は
 カガミ草と
 いいまする
 いいまする

 ユメミガサキの
 カガミ石に
 咲きまする
 咲きまする




 

 

 

TOP INDEXへ

 

 

TITLE: 四月の雨(5)

CATEGORY: 創作「オモカゲ山のシノブくん」 DATE: 04/11/2013 14:14:56

 

 


   四月の雨(5)

 どれほどのときが、たったのか。
 雨だれの音に目をあけると、わたしは、イグサのしきものの上、うすがけのふとんをかけられ、やしろのゆかにねかされていた。
「白ギツネの子か……どこからまよいこんだのか」
「森のケモノのにおいがまるでしない、ふしぎな子だね」
 アズマさんとシノブくんとが話しているのは、どうやらわたしのことだ。
 おきあがると、ふたりがそろってこちらを見た。
 やしろのあけはなした戸のむこうは、宵やみの森だ。雨がふりつづけている。
 シノブくんが、にっこり声をかけてくれた。
「おや、目がさめたね」
「たあいもない。花見酒によい、キツネの耳やらシッポやら出して、ねむりこけておったぞ」
 アズマさんが、カラスのようなくちばしでカラカラわらった。
「おぬし、どこから来た。名は、なんという?」
 たずねられて、わたしはこまった。
「わたしは……わたしの名は、イスルギ」
 そこから先のことばが、みつからない。
 戸口にたち、雨もようの夜空をみあげた。
 なんども見聞きし、よく知っている気がするのに、ここは、はじめておとずれる見しらぬ世界だった。
「よくふる雨だね。ゆうべは、たくさんの流れ星がおちたのだけど。今夜は、星も見えない」
 シノブくんがためいきをつくと、アズマさんがこたえた。
「まぁ、そういうなよ。四月の雨は、五月の花をじゅんびする、と昔からいうのだぞ」
 四月の雨、五月の花。
 そのとき、宵やみをながめるわたしの目から、ポロンとひとつぶ、しずくがおちた。
(ハレヤカナ、ウタゲヲ、アリガトウ……)
 あの雨つぶだった。
 つめたい天からの旅のなかば、いちどでいい、花の宴を見たかったのだろう。のぞみのかなった雨つぶは、森の土にすいこまれていった。
「おぬし、泣いているのか」
 アズマさんがいった。
「いえ、そうではなく……」
 わたしは、目をこすった。雨のしずくは、地にかえった。
 けれど、わたしはどこから来て、どこへ行くはずだったのだろう。
 夜の天地のはざまで……
 シノブくんが、わたしのかたにポン、と手のひらをおいた。
「はじめて見たとき、思ったよ。もしかして、この子は……どこかとおくから来た、大切なお客さんなのかもしれないな……って」

 とある四月の雨の夜、わたしは、見しらぬ森で、シノブくんのやしろのお客になった。

  ( ―四月の雨― 2013.4.11)

 

 

 

TOP INDEXへ

 

 

TITLE: 四月の雨(4)

CATEGORY: 創作「オモカゲ山のシノブくん」 DATE: 04/10/2013 17:38:05

 

 


   四月の雨(4)

 うすむらさきのリボンをつけたおじょうさんが、花びらのかたちのコップに、のみものをそそいだ。
「スミレのおさけは、いかが?」
 すすめられて、ひとくちすすると、あまくてやさしい味がする。
 年輪をきざんだテーブルに、うすい花びらがまいおりてきた。
 羽ごろもをまとった女の人が、ながいかみをなびかせ、ふわりと宙にうかんでいる。
 シノブくんがしずかに笛を吹くと、女の人は、サクラの小枝を手に、たおやかに舞いはじめた。
「サクラの花は、すぐにちってしまうからな。このひとときの舞いのために、宴をひらいたのだ」
 カラス天狗のアズマさんが、ムスッとつぶやくと、笛の音にあわせ、よくとおる声でうたいあげた。

「あまつかぜ くものかよひじ ふきとぢよ をとめのすがた しばしとどめむ」

 さいてすぐちる、まいおりてすぐ天にかえってしまう、天女のようなサクラの花。
 風に花びらがながれる、雨のようにながれる。
(ヤット、アエタ……)
 わたしのむねのおくで、あのちいさな声がささやいた。
(ハナニ、アエタ……)
 わたしの目をとおして、いま、このけしきをながめているのは、ひとつぶの雨のしずくなのかもしれない。
 むねのおくが、スミレ色にそまる……あまくやさしく、あたたかなスミレ色に。
 わたしは、じぶんのとがった耳や、ながいシッポが、ピョコンととびだすのをぼんやり感じ、切り株のテーブルにつっぷすと、そのままふかいねむりにおちた。

 

 

 

TOP INDEXへ

 

 

TITLE: 四月の雨(3)

CATEGORY: 創作「オモカゲ山のシノブくん」 DATE: 04/09/2013 00:31:28

 

 


   四月の雨(3)

 足をふみいれると、やしろの中のはずのそこは、いちめんの野原だった。
 草の原に花がさき、チョウがまっている。みあげても空はなく、ただ、金のひかりがすべてをみたして、あたたかい。
 ぬれそぼったわたしの手足のさきまで、あかりがともったように、あたたまってくる。
 目をまるくしているわたしを、男の子がふりかえった。
「おどろかせてしまったね。ぼくの名は、シノブ。こっちの大きいのは、カラス天狗のアズマ」
 羽うちわをもった大男は、わたしを横目でムスッとにらんでいる。
 きいろいボウシの女の子が、かけよってきた。そして、
「おきゃくさま、おきゃくさま」
と、わたしの手をとり、みどりのスカートをくるくるゆらして、はしゃぎまわる。
「あ、このとてもげんきな子は、タンポポさん」
 そういうシノブくんに、女の子は、はずむようにねだった。
「シノブくん、笛。はやく笛をふいて」
 シノブくんは、横笛を口にあてると、野を歩きながら、ゆっくりとふきならした。
 笛の音にさそわれたのか、きいろいボウシの女の子たちが、つぎつぎにかけてきて、シノブくんのまわりで、ゆるく輪になった。
 シノブくんが歩くにつれ、笛の音と、わらいさざめく声が、右にいったり左にいったり。大きくなったり小さくなったり。
 みどりのスカートが、くるくるゆれる。手に手にもった、ツクシのバトンをくるくるまわす。きいろいボウシの子らの輪おどりは、シノブくんやアズマさん、わたしをとりまき、めぐりつづけた。
 いつしかわたしは、笛の音をおいかけて、いちめんのタンポポが風にゆれる、金のひかりの道を、歩いていたのだった。

 笛の音が止み、シノブくんがたちどまった。
 タンポポさんたちが、いっせいにわたしの手をとり、大きなテーブルの席にひっぱっていった。
 大きな大きな切り株のテーブルを、小さな切り株のイスがかこんでいる。
 金の野原のまんなかにある、そのふしぎな席に、わたしはすわった。

 

 

 

TOP INDEXへ

 

 

TITLE: 四月の雨(2)

CATEGORY: 創作「オモカゲ山のシノブくん」 DATE: 04/07/2013 02:41:34

 

 


   四月の雨(2)

 かすかな笛の音、わらいさざめく声が、どこからかながれてきた。
 右からきこえたかと思うと、こんどは左から。大きくなったり、小さくなったり。そのひびきがふしぎで、わたしは、くらくらとめまいをおぼえた。
 ぼうっとしながらクモの巣のめじるしをさがしていると、とおくにぽつんと、あかりが見えた。
 木々のむこう、こがね色のまたたきが、まるで「こちらにおいで」とよんでいるようだ。
 わたしは、みぶるいをひとつして、そのあかりをめざした。
 笛の音やわらい声が、だんだんと大きくなった。
 おいしげる木々がぽっかりひらけると、そこは、こじんまりした広場だった。

 石の鳥居のおく、ふるぼけた「やしろ」が、雨にぬれている。そのあけはなした戸から、こがね色のあかりが、こぼれていた。
 あたたかそうだ……
 わたしは、すいよせられるように、やしろの石段をのぼった。
 やしろの柱と柱のあいだには、ふとい縄がはりわたしてあった。
 その縄の下をくぐったとき、笛の音がぴたりと止み、わたしはたちどまった。
「だれだ、われらの宴にふみいる者は」
 われがねのような声が、あたりをビリビリふるわせ、わたしは、みをすくめた。

 戸のむこうから、ぬっと顔をつきだしたのは、大きなくちばし、するどい目……しろい着物に、くろいエボシをかぶった大男だった。
 大男は、手にした羽うちわを、ぴしりとわたしに向けてきた。
「おかしいなぁ、ちゃんと結界をはったはずなのに」
 大男のわきからヒョイとのぞいたのは、笛をかた手に小首をかしげる、男の子だった。
「あれ、みなれない子だね。ごめん、きょうは花の宴で、人の子は……」
 すまなさそうに、男の子は、わたしをながめた。

「人の子!はやく、もときた道をかえれ」
 カラスのようなくちばしをクワッとあけて、大男が、わたしをにらんだ。あいかわらず、羽うちわをかまえている。
「でないと、ふきとばしてしまうぞ」
 おおきく羽うちわがひるがえった。
「ちょっとまって、アズマ」
 男の子が、戸のむこうからとびだして、大男のうでをおさえた。
「なにをする、シノブ」
 大男が、目をむいた。
「あ、いや。この子は、もしかして……」
「もしかして……なんだ?シノブ」
 大男は、いぶかしげに羽うちわをおろした。
「うん、アズマ。この子は、もしかして……」
 シノブとよばれた男の子は、うなずいて、わたしにわらいかけた。
「ずぶぬれだから、ほっとくと、カゼをひきそうだと思ってさ」

 おいで、とさしだされた男の子の手にひかれ、やしろの戸をくぐると、こがね色のあかりが、わたしをつつんだ。

 

 

 

TOP INDEXへ

 

 

TITLE: お絵描きしながら

CATEGORY: シノブくん雑記 DATE: 04/04/2013 17:51:48

 

 





お絵描き
しながら
考えてみたり。




 

 

 

TOP INDEXへ

 

 

TITLE: 四月の雨(試作)

CATEGORY: 創作「オモカゲ山のシノブくん」 DATE: 04/04/2013 17:40:20

 

 


   四月の雨

 ごうごうとうなる風が、体をおしながす。耳がちぎれそうなほど、つめたい天の風だ。矢のようにはしる星くずたちにまじり、わたしは、ひとすじの流れ星となって、地にふりそそいだ。

 めざめると、暗い穴の中だった。
 しめったコケのにおいで、鼻がむずむずする。くしゃん、とくしゃみをして、頭をひとふりすると、体がぬれていることに気づいた。
 どうやらわたしは、まっさかさまに落ちたいきおいで、しっかりと土に穴をあけ、地面にもぐってしまったらしい。
 井戸のそこからよじのぼるように、もがきながら、地上に顔をだした。くもった空から、かぞえきれない水のつぶが、わたしに落ちてくる。
 ここは、どこだろう?
 さむい……

 空をみあげたわたしの目、そのかたほうに、ポトンとひとつぶ、しずくが入った。
 そのしずくは、しんじゅ色のまくで、わたしに見える世界をふさいだ。ツンとすんだ、でもやわらかないたみが、体をながれた。
「ハ・ナ・ニ……」
え?
「ハナニ、アイタイ」
 わたしのではない小さな声が、むねのおくでささやいた。
「ウ・タ・ゲ・ニ……」
 はっとして、むねをおさえると、また小さな声がした。
「ウタゲニ、イッテミタイ」
「きみ、だれ?」

 たずねて耳をすますと、ふりしきる水の音にまじって、その小さな声はこたえた。
「シガツノ……アメ」
 四月の雨。

 まぶたのおくに、しんじゅ色のまくがすいこまれ、ふいに世界は色をとりもどした。ツンとつめたい、やわらかな色だ。
「ハナにあうため、ウタゲにいきたい?」
 とほうにくれた。
 わたしには、なんのあてもなかった。ちょっとぼんやりしてから、あてはなくても、でかけてみることにした。
 雨にうたれ、ゆっくりと、わたしは歩きだした。

 あたまのてっぺんから、ゆびのさきまで、しずくがポタポタすべりおちていく。
 森の木々は、やっぱりてっぺんから枝のさきまで雨にぬれながら、とてもしずかに立っている。
 ほんとうに、ここはどこだろう?
 草むらで、クモがしずかに、じぶんの巣にいる。
雨つぶをちりばめた、うずまきもようの巣の上に。
 葉かげのクモの巣で、きらきらふるえる雨つぶが、なんだか → というかたちに、うきあがって見えた。
 ぬかるんだ小道のわきの草むらには、あちらにもクモの巣、こちらにもクモの巣。
 ひとつずつのクモの巣に、それぞれ雨つぶのえがく → が、まるで道あんないでもするように、ゆれて光る。
 いったいどこまでつづくのだろう。
 たどった先のクモの巣にうかぶ、雨つぶのかたちは、小道をはずれた森のおくをしめす、やじるしだった。

 くらくて、みしらぬ森。
 でも、もともとわたしは、まいごだった。
 しっている場所なんて、どこにもない。
「アイタイ……」
 むねのおく、またあの声がきこえた。
 わたしのではない……でも、わたしのなかの声。

 雨の道を、わたしは森のおくへと歩きつづけた。シダの葉かげのクモの巣づたい、雨つぶのやじるしをたどって。

 

 

 

TOP INDEXへ

 

 

 

 

 

 

- こちら、ドワーフ・プラネット -

2010年8月1日 Yahoo!Geocities ジオログ開設

2014年6月1日 Yahoo!ブログに移設

2019年3月18日 The-wings-at-dark-dawn.com に移設

 

 

 

© ドワーフ・プラネット 2019